秋の青空クッキング(*´ω`)
 
- 
久しぶりの更新です(*´ω`) 
 あっという間にもう12月。2023年も終わろうとしています。
 月日が流れるのが年々早く感じます。
 寒くなりましたが、すまいる保育園の子どもたちは元気いっぱいです♪
 先月は初めて実施してみた行事、秋の青空クッキングがありました!
 奈良県の漁業組合から鮭を丸々一匹いただきました(*^-^*)
 園庭に大きなかまどを作り、そこに各クラスがしたクッキングを
 持ち寄ってお鍋で焚き、具沢山!鮭の豚汁うどんをつくりました(^-^)☆
 保護者の方にも数名お手伝いにきて頂きましたよ~!
 各クラスの出来ることをしました☆ 
 2歳児クラスは小松菜をちぎりました(^-^) 
 4歳児クラスはピーラーで人参の皮を剝きました!
 保護者の方に鮭を捌いてもらいました! 
 子どもたちはじっと捌かれていく魚をみていました。
 切り身ではない魚なかなか見る機会ってないですもんね… 
 大きなお鍋にみんなのクッキングしたものを入れていきます☆
 出来上がりました☆ 
 青空の下で食べるご飯はとっても美味しくて、自分たちで作ったものは更に格別でした(≧▽≦) 
 初めての行事でしたが、楽しい経験となりました♪
 ふくせんせ(^O^)
 ☆ホームページの一番下のアイコンから
 インスタにも飛ぶことができます♪

 
             
            
